美しいアクセサリーの収納は、ディスプレー風におしゃれに飾っても素敵ですよね。見せないしまい方、見せるしまい方、それぞれ収納のやり方はありますが皆さんはどちらがお好きですか?
見せる収納はなかなかセンスよく飾るのが難しいものですが、参考例の中に素敵なアイデアやヒントがあれば幸いです♪
どうぞご覧ください♪
ケーキスタンドを使った収納
ケーキスタンドは大中小とバラバラなサイズを使って重ねてみても素敵。ガラススタンドのトップに飾った香水のビンは、同じガラス素材なためとてもおしゃれな印象を受けます。
見せる収納の良さは何を持っているか把握できること。ケーキスタンドはお手頃価格で買えておしゃれなデザインも多いので、見せる収納にピッタリなアイテムです。
豆皿に収納
100円均などで売ってる豆皿を使ってアクセサリーを入れるアイデア。アクセサリーの美しさを引き立たせるために白いプレートが良さそうです。
フレームを使っておしゃれに吊るす
出典:http://www.littlebitofglamour.com/
おしゃれなフレームは飾ってあるだけでインテリアになります。DIYでこんな風にピンを刺せば壁に穴を開けなくて済みますし、キラキラ輝くアクセサリーは窓から差し込んだ光に反射しサンキャッチャーのような効果も期待できます。
ボードを使う
穴が開いている有孔ボード(パンチングボード)は、フックを好きな位置に引っかけられるのでレイアウトは自由。美しいアクセサリーは壁に飾る装飾品のよう。
一か所にまとめる
出典:http://decorandocomclasse.com.br/
アクセサリーがたくさんある方は、壁にゴージャスに飾ってみても素敵。チェストのトップを活用して一か所にまとめるとお店のようなディスプレーになり見た目も楽しめます。
突っ張り棒を使う
出典:http://www.guatevision.com/
突っ張り棒を二本使って段差を付けると収納量も2倍に。ブレスレットをたくさん持っている方にはうれしいアイデア。
おしゃれに見えるポイントは、プラスチックなS字フックを使うとNGになるので、シルバーで統一すると見た目がグンとおしゃれにUPします。