ライフハック

【質問まとめ】ベランダにすのこや芝を敷くときの疑問を解決!

投稿日:2015-03-29 更新日:

「ベランダをプチガーデンとして花や植物、家庭菜園などを楽しみたい」「子どもたちが裸足で自由に出入りできるスペースとして使いたい」または、「ヒートアイランド対策などで「すのこ」や「芝」を敷きたい」などの場合があると思います。

これらを敷く際にいろいろと心配や疑問が出てきているようです。よくある心配な点と疑問から解決方法をまとめました。

ベランダのすのこ 問題

[speech_bubble type="drop" subtype="L1" icon="1.jpg" name="ベランダにすのこを敷きたいA さん"] ベランダにすのこを敷きたいけどカビや腐らないか心配なのよね[/speech_bubble] 

素足で歩くと気持ちのいいすのこ。ベランダに敷きたいですよね。

土佐ひのきスノコ SSN-8546 ナチュラル (幅85×奥行46.5×高さ3.7cm 押入れ収納 アイリスオーヤマ)

 

すのこはカビや腐ったりしないの?

比較的安価で手に入る「すのこ」は、材質によってカビや腐れはどうしても起こってきます。そのため数年ごとの取り換えが必要になることも。

虫や埃など溜まりやすくなるためこまめな掃除も必要です。

解決法1.ベランダ用のすのこを使う

ベランダ用として売られているすのこなら安心。すのこを何個も組み合わせるより、こちらのショップは長さ120cm・150cmのロングサイズがあり、幅サイズも全4種類となっています。

夏はベランダからくる太陽の照り返しがキツくなりますが、天然のすのこが敷いてあると反射光を抑える働きがあるので部屋の暑さも和らぎます。

詳しくはこちらのショップへ>>木製品のモクモク

 

解決法2.オイルステインを塗布する

ベランダ専用ではないすのこを使う場合は、オイルステインをすのこに塗るという方法があります。オルステインは防腐・防虫・防カビ効果があると言われています。

塗り方の動画をご覧ください。

 

ベランダに敷く芝の問題

[speech_bubble type="drop" subtype="L1" icon="1.jpg" name="芝生に憧れるB さん"] ベランダに芝を敷いても大丈夫かしら?[/speech_bubble] 

 

ベランダに天然の芝生があるとヒートアイランド効果があると言われています。しかし、手入れの大変さからベランダに敷くのは人工芝が人気の様です。

どちらがいいかはそれぞれ一長一短がこの様にあります。

人工芝はお手入れの心配はないものの、水はけに問題があったり、ホコリや髪の毛が溜まりやすく、ヒートアイランドの効果はあまり期待できません。

天然芝は秋冬には枯れて茶色になると見た目も悪くなり、水やりや肥料、芝刈りの手間がかかります。ヒートアイランド効果は期待できます。

解決法1.手入れのかからない人工芝にする

最近では本物そっくりな人工芝が出ています。見た目も天然芝と見分けが付かないほどで、一年中青々とした人工芝はやっぱり魅力。手入れ不要で枯れる心配がありません。

こちらのショップはおしゃれなガーデン用品が豊富に揃っています>>青山ガーデン

解決法2.天然芝をベランダで敷くには?

ベランダにも天然芝を敷くことはできますが、注意点を踏まえて敷き詰めないと早くに芝をダメにしてしまう可能性があります。

天然芝はホームセンターで購入するこができますが、ベランダのサイズを測り寸法通りの芝を敷き詰めるとなると大掛かりになるかもしれません。

また水はけの問題もありますので下の階に迷惑にならないように配慮することも必要です。

自分で芝生を用意してベランダの面積を調べ、寸法通りにきれいに加工することは、忙しい中、このような作業に不慣れなかたにとっては時間と手間の双方を使ってしまうこととなってしまいます。

これらの手間をのぞまないのであれば、最初から業者に相談をすることで、導入からメンテナンスまで、一括してトータルに任せることができます。まずは費用面や方法に関して気軽に相談だけでもされることをおすすめします。

引用:生活110番

 

こちらの暮らしに関するお困り事を素早く解決!【生活110番】 では、下地作りから施工までプロにお任せできるので、一度ご相談されて見積もりをしてみるといいかもしれません。

 

IKEAのデッキも注目!

IKEAのフロアデッキ

IKEAのフロアデッキは必要なサイズにカットすることができて、柱などのコーナーに合わせて敷き詰められるウッドタイプがオシャレです。

IKEA イケア RUNNEN フロアデッキ 屋外用 / 9 ピース ブラウンステイン a30234229

 

テラコッタでプロヴァンス風に

お部屋のインテリアに合わせてベランダもテラコッタ風にしても統一感が出てオシャレになります。ジョイント式なら人工芝と組み合わせても◎。

こちらのショップにはこの他にも石畳風・樹脂製パネル・陶器製パネル・人工芝パネルとバリエーションが豊富なのでぜひ一度ご覧ください♪

詳しくはコチラ>>LikeAiインテリア家具と雑貨

 

プロヴァンス風のインテリアはいかがですか?▶かわいい南欧プロヴァンスのインテリアに近づけるポイントをご紹介♪

 

あわせて読んでおきたい記事

狭いベランダでもOK!素敵なベランダガーデンをつくる参考例とポイントをご紹介♪

天然芝と人工芝の違いは?実際に施工した方法と費用などQ&Aにすべてお答えします!

 

まとめ

賃貸住宅でベランダに天然芝を敷く場合は、土の運搬が必要だったり虫が発生するため隣人に許可をとったり、管理規約書などを読んだ上で敷くことをオススメします。天然芝の育て方はホームセンターや植物を取り扱うお店で詳しく聞きましょう。

素敵なガーデンライフを(^^♪



-ライフハック
-,

Copyright© インテリア情報局 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.